料金表

限度額適用認定証について

診療費用に関しましては、ご自身(世帯)の年間の所得、負担割合により決定いたします。
下記参考資料をご参考に「限度額適用認定証」の所得区分をご確認ください。

69歳以下の方(3割負担)

所得区分自己負担限度額多数該当
26区ア252,600円+(総医療費※1-842,000円)×1%140,100円
27区イ167,400円+(総医療費※1-558,000円)×1%93,000円
28区ウ80,100円+(総医療費※1-267,000円)×1%44,400円
29区エ57,600円44,400円
30区オ35,400円24,600円

70歳以上の方(3割~1割)

現役 3割

所得区分限度額
適用認定証
自己負担限度額多数該当
26区アなし
現役所得Ⅲ
252,600円+(総医療費※1-842,000円)×1%140,100円
27区イ現役所得Ⅱ167,400円+(総医療費※1-558,000円)×1%93,000円
28区ウ現役所得Ⅰ80,100円+(総医療費※1-267,000円)×1%44,400円

一般 2割

所得区分区分限度額適用認定証自己負担限度額
29区エ国保なし 一般Ⅱ18,000円
41区カ後期なし 一般Ⅱ18,000円

一般 1割

所得区分区分限度額適用認定証自己負担限度額
29区エ国保なし 一般Ⅰ18,000円
42区キ後期なし 一般Ⅰ18,000円

低所得者 1割

所得区分限度額適用認定証自己負担限度額
30区オ低所得Ⅱ8,000円
30区オ低所得Ⅰ8,000円

訪問診療にかかる費用に関して

訪問診療の料金は、上記項目に沿って料金計算を行います。
そのうちのご自身の負担割合(1割・2割・3割)がひと月にお支払いいただく利用料金となります。
(負担割合別の料金表参照ください)

※訪問診療回数については、月に2回隔週での訪問がほとんどです。体調に合わせ、月4回毎週の診療を行う場合もあります。
※管理料には在宅酸素療法・胃ろう・気管カニューレ・人工呼吸器・膀胱留置カテーテルなどの医療処置や医療機器のレンタル料金を含みません。

負担割合別の利用料金表

1割負担2割負担3割負担
在宅890円1,780円2,660円
施設210円もしくは890円430円もしくは1,730円640円もしくは2,660円
1割負担2割負担3割負担
在宅3,900円4,900円8,000円9,800円12,000円14,700円
施設1,500円3,500円3,000円7,000円4,500円10,500円
往診の種類1割負担2割負担3割負担
普通往診(平日・祝日)
8:00~18:00
850円1,700円2,600円
緊急往診(平日・祝日)
8:00~18:00
1,600円3,200円4,700円
夜間往診
18:00~22:00
2,300円4,500円6,900円
早朝往診
6:00~8:00
2,300円4,500円6,900円
休日往診(日曜日)2,500円4,800円7,300円
深夜往診
22:00~翌6:00
3,700円7,300円11,000円
時間帯1割負担2割負担3割負担
日中80円160円240円
夜間~深夜150円500円290円1,000円440円1,500円

医療保険費用以外のご請求

医療保険の費用とは別に、下記料金に関しましてご請求が発生する場合があります。
訪問診療契約時に詳細に関してはご説明を行い、意向確認を行わせていただきます。

介護保険をご利用の患者様において、担当のケアマネージャーへ情報提供を行わせていただき、日頃より密な連携を図っております。

予防ワクチン・診断書代・交通費・郵送代など保険外のお支払いとなります。契約時、契約書内へ詳細を記載させていただいております。