定期的に医療を受ける必要があるにもかかわらず、病院へ通院することが困難な患者様の訪問診療を行います。
医療的処置について
- 癌など悪性腫瘍
- 脳梗塞や脳出血の後遺症の方
- 認知症やご高齢のため通院が困難な方
- 神経難病
様々な医療的処置が必要な方に対して、下記のような処置を行うことができます。
- 疼痛コントロール
- 在宅酸素療法
- 人工呼吸器
- 点滴
- 腹膜透析
- 経管栄養、中心静脈栄養
- 尿道カテーテル、気管カニューレの交換
- 胃ろうチューブの交換
- 床ずれの処置
認知症サポート医として専門医との連携を図り積極的に認知症高齢者の診断治療にこだわります。
在宅診療エリア
当院より半径16Km圏内で訪問可能なエリア (詳細はご相談ください)
訪問診療までの流れ
TEL099-813-8780
まずはご相談ください。
1紹介状をご用意ください
現在の主治医の先生に在宅療養の希望を伝え、紹介状の作成を依頼。
紹介状を当院へFAX(099-813-8783)お願いします。
2申請フォーム
診療情報提供書が確認できた時点で、受け入れの可否に関してご連絡いたします。
急を要する診療依頼に関しても申請フォーム記載の上お電話ください。
3初回面談のご予約
初回面談の日程をこちらからご連絡いたします。
4面談での調整
面談でご病状を伺い、訪問の頻度や曜日等を調整。